
ヴェルサイユ宮殿に行きたい!予約なしでも行けるかな?チケットはどうしたら?
チケットはぜ~ったいに事前購入がオススメ!体験を基に徹底解説していきますね!
この記事を最後まで読めば、ヴェルサイユ宮殿のチケット買い方や、金額・見どころもわかり、「ヴェルサイユ宮殿のチケットの買い方も事前予習もバッチリ」になります!
「ヴェルサイユ宮殿に行きたいけど予約とかチケットはどうしたらいいのかな?」とお悩みのに向けた内容なので、ぜひ読み進めてくださいね!
実際に訪れて後悔した理由も一緒にお伝えしていきます!
目次
結論|ヴェルサイユ宮殿のチケットは事前オンライン予約がおすすめ!
先に結論からお伝えしますと、事前のオンライン購入が圧倒的におすすめです!!
まずヴェルサイユ宮殿のチケットの買い方は、2種類あります。
- 当日にヴェルサイユ宮殿でチケットを買う
- オンラインで事前にチケットを買う
当日券も一応あるにはあるのですが…
事前予約せずに当日にヴェルサイユ宮殿で買うのは、思っている以上に時間も手間もかかる上に、言語の壁もあるのでおすすめできません…。
ヴェルサイユ宮殿の開館時間は朝9:00ですが、だいたい観光客の列は8時台から並び始めます。
特に春~秋の観光シーズンや週末、祝日は想像以上の混雑ぶり…!!!!
ヴェルサイユ宮殿の行列がはんぱないの。。。 pic.twitter.com/Smd5ivh97S
— Figo (@0077Figo) June 4, 2017
パリ郊外のベルサイユ宮殿まで足を延ばしたのに、「見れない」「入れない」という展開にだけは絶対なってほしくないです‥‥!
よく起きるケースが、朝イチに買いに行ったのに「入場できるのは3時間後だからその時間帯にまたきて」と出直しになること…。
当日購入の列、やっと順番きた~!
おまたせ!どうしたの?
今日の入場チケットください!
OK!3時間後の14時からならあるよ!
え、3時間後…?
14時入場のセキュリティチェック列に並んでね!
え、セキュリティチェックを受けるにも並ぶの…?
大体30分くらいは並ぶよ!
ひえー!またそんなに並ぶのーー!?
チケット購入の行列+セキュリティチェックの行列+購入してから入場時間までの時間差で、入場までにトータル3〜5時間かかるのも珍しくありません!
それでも、「売り切れでなく」入れるならラッキーなくらいです!
↓↓公式サイトからも念入りに警告がなされています。↓↓
「予約なし」だといかにやばいか、、伝わりましたでしょうか?
そうなんです💦
— Yun ༄🥕🍅🥦🧄🥑 (@trinity_sotako) September 27, 2024
ルーヴル、オルセー等の美術館。エッフェル塔、ヴェルサイユ宮殿等の施設も全て予約優先💦
予約なしで行くと、チケット買うまでに2〜3時間?そして、並んだのに今日は当日券はなし。ということもあります💦
そして、全てセキュリティチェックありなのです
ヴェルサイユ宮殿着!
— kuu(くう)_ネーム9/20🍀 (@kuu_draw) May 21, 2024
でかい!!
そしてネット予約なしだと3時間後から入場らしい!マジ!? pic.twitter.com/NqxrWDLrRl
ヴェルサイユ宮殿の入場列、ガチでこれ。予約なしで突撃したら地獄見るぞ…。
— にしざわ 🇫🇷海外ひとり旅ガイド (@xNZINx) 2022年5月27日
https://t.co/XXXXXXXXXX
もう本っ当に、オンラインで事前にチケットを買っておくのが圧倒的におすすめです!!!
オフシーズンでも並んでいる可能性があるので、シーズン問わず事前購入が安心◎
オンラインでヴェルサイユ宮殿のチケットを取り扱っているのは、公式サイトや他のツアー会社など多数あります。
- ヴェルサイユ宮殿の公式サイト
- ヴェルサイユ宮殿のチケットを扱う予約ツアー会社
ヴェルサイユ宮殿の公式サイトは要注意
ただし公式サイトでのチケット購入は、日本語対応がなく、売り切れも続出、さらにスマホからのサイトの使いやすさもイマイチなので要注意です!
分からなさ過ぎて妥協したのは、このわたしです笑
公式サイトが分かりづらすぎる!!
希望日時が売り切れてる!?
クレジットカードが不承認でどうしても決済できない…
日本語で予約したいな~
そんな方におすすめなのがGet Your Guideというサイトです!
ここからは公式サイトで買えない方や、日本語で予約したい方にチケットの入方法を紹介していきます!
なぜGet Your Guideがオススメかというと、わたしが実際にここから予約してめちゃくちゃ便利で安くて、超快適だったからです笑。
ヴェルサイユ宮殿の公式認定販売サイトなのも安心要素の一つです♪
Get Your Guideがおすすめの理由
聞いたことないサイトで不安…。
そんな不安、払拭します!!!!
Get Your Guide(ゲット ユア ガイド)とは、世界170カ国以上のツアーやアクティビティを簡単に予約できるサイトです。
現在約6万件ものチケットや体験を提供しており、
年間ツアー参加者数は世界最大規模と言えるほどユーザーが多数存在しています!
ヨーロッパ旅行行くまでは私も知らなかったのですが、このサイト神です!!
ヴェルサイユ宮殿の入場券は、多くの日本人もレビューもしていて安心です◎

日本人も多く使ってるのはめちゃくちゃ安心するー!
わたしもたっくさんお世話になりました◎
まとめますと…公式サイトでのチケット購入は、売り切れ多数&日本語には未対応なんです。
しかし、Get Your Guideでは日本語対応でなんと当日予約もOKなことも!さらに公式と同価格!超簡単な2STEPで予約が即成立◎
公式サイトが売り切れで買えない場合でも、Get Your Guideなら希望日時が残っていることが多数!
公式サイト以外で買うときの目安にしてくださいね。
ちなみに、Get Your Guideでのヴェルサイユ宮殿のチケット価格(入場券)は5,419円です。(2025年6月現在)
もちろんチケットの印刷も不要ですよ~!
- 公式サイト:日本語未対応+予約の手順が複雑、そして売り切れ多数なのがネック。
- Get Your Guide:公式サイトと同価格で、公式認定販売サイト!日本語対応+予約まで簡単2STEP!前日予約・当日予約も◎
あらゆる他サイトと比べましたが、公式サイト以外で最安値(同価格)の取り扱いをしていたのはGet Your Guideでした!
Get Your Guideでは10%割引の特別セール実施中
ちなみに…Get Your Guideでは現在、新規ユーザー限定で予約が10%オフになるクーポンが配布されています。
ヴェルサイユ宮殿のチケット価格は5,419円ですが、これを使えば約4,880円に!公式よりもお安くなります!

10%オフはおっきい!しかも複数に適用できるのはうれしい~!!
セーヌ川クルーズもルーブル美術館も全部10%オフになります!
アプリからの予約でも、Get Your Guideの公式サイトからの予約でも、どちらでも割引の適用を受けることができますよ◎
特別オファーなので予告なく変更または終了する可能性があります!
クーポンの受け取り方や適用方法はこちらの記事からご確認ください▼
Get Your Guideが最安値の理由
ちなみにですが、なぜGet Your Guideが最安値になるかというと…
Get Your Guideでは、「プライスマッチ制度」を導入しています。
これは、オンラインで見つけられる最低価格を保証する制度です。
他のサイトで同じアクティビティをより安い価格で見つけた場合、差額が返金されます!
予約後に「うわ!全く同じなのに他で安いの見つけちゃった!」そんな悲しい発見をしても安心です!笑
もし他のサイトでGet Your Guideよりも安い価格を見つけた場合、以下の手順で申請します。
- お問い合わせフォームにアクセス
- 必要箇所を入力し、他サイトのリンクを添付
- Get Your Guideが確認し、プライスマッチ制度に該当する場合、差額を返金
ヴェルサイユ宮殿のチケットについて
お伝えした通り、ヴェルサイユ宮殿を訪れる際には入場チケットが必要です。
ここからは、チケットの種類・金額や入手方法について詳しくお伝えしていきます!
ヴェルサイユ宮殿のチケットの料金
まず、ヴェルサイユ宮殿のチケットの料金です。
ヴェルサイユ宮殿公式サイトからのチケット料金は下記の通りです!
パスポートチケットが最も人気で、混雑日や大噴水ショー込みでも同料金♪
ヴェルサイユ宮殿のチケットの種類
ヴェルサイユ宮殿のチケットの種類についてご紹介していきます♪
チケットは大きく3種類あります!
パスポートチケットが1番網羅しているので、悩んだらパスポートがおすすめ♪
ヴェルサイユ宮殿のチケットの買い方について
前述のように、買い方としては当日でヴェルサイユ宮殿ののチケットを現地で買うか、オンラインでの事前購入の2種類です。
- 当日にヴェルサイユ宮殿のでチケットを買う
- オンラインで事前にチケットを買う
- ヴェルサイユ宮殿の公式サイト
- ヴェルサイユ宮殿のチケットを扱う予約ツアー会社
しかし、週末やGW・夏季のハイシーズンは、チケット売り場だけでなくヴェルサイユ宮殿の全体がめちゃくちゃ混雑するため、オンラインでの事前予約を強くおすすめします!!
当日の現地購入の場合は下手したら、チケット購入して入場するまでに2~3時間はかかってしまいます…。
特にGW~夏ははんぱないです!東京の通勤ラッシュくらいかそれ以上に混んでます笑
オンラインでチケットを購入しておけば、待ち時間が一気に短縮されますよ◎
Get Your Guideからの予約方法
ここからは、Get Your Guideからのヴェルサイユ宮殿のチケット予約方法を画像付きで解説していきます♪
めっちゃくちゃ簡単です!30秒で予約完了できちゃいますよ◎
Get Your Guideにアクセスする
まずはGet Your Guideにアクセスしましょう!
人数・日付を選択
人数・日付を選択し、今すぐ予約を選択します。
ほかにも予約する際は、カートに入れておけばまとめて予約できます!
必須項目を入力
必須項目を入力し、了承したことを記入して、支払いへ進みましょう!
会員登録も不要で購入できます◎
支払い情報を入力して予約完了
支払い情報をすれば予約完了です!
あとは宮殿の入口Aに並べば、セキュリティチェックを受けて入れます♪
ヴェルサイユ宮殿公式サイトからの予約方法
次は、ヴェルサイユ宮殿公式サイトからの予約方法を画像付きで解説します♪
公式サイト全体に日本語翻訳をかける
ヴェルサイユ宮殿公式サイトにアクセスし、サイト全体に日本語翻訳をかけます!
URL横から翻訳のマークを選び、日本語にします。
しなくてもいいんですけど、わかりやすくなるので…笑
チケットを選択をクリック
トップ画面のチケットをクリックします!
ちなみに公式サイトは会員登録が必須なのでご注意を!
希望のチケットをクリック
入場チケットを選択する画面に遷移しますので、今回の希望チケットを選択しましょう!
日付と時間を選択
画面が遷移したら、日付と時間帯を選択しましょう!
ハイシーズンは早めがおすすめです!
枚数を選択
次に必要なチケットの枚数をクリックして進みます◎
スクロールしてチェックアウトをクリック!
8€のものは寄付になるので追加しなくてOKです!
アカウント作成
希望日時と人数を選択しましょう!入力は全てローマ字になります◎
記載したメールアドレスでマイページにログインできるようになります!
選択したら、確認するをクリックします!
無料・割引チケットについて
ちなみに…無料・割引チケットの対象者は以下の通りです。
セキュリティ検証
アカウントの入力が終われば、セキュリティ検証の画面なるので、入力して検証ボタンをクリックしましょう!
チケットの名前の確認
アカウント作成が済んだら、訪問者情報を入力と確認をしていきます!
全員の情報を入力していきましょう。
支払い画面で決済をして完了
さあようやく終わりです!!
確認画面がでるので、今すぐ購入をクリックします◎
クレジットカードの入力を進めていき、チェックボックスにチェックとと「Pay by card」をクリックすればチケット購入完了です◎
お疲れ様でした!予約完了ページからPDFをダウンロードすればOKです♪
チケット購入時の注意点
ヴェルサイユ宮殿のチケットの購入時に注意するべきことをまとめました!
- 事前予約が安心:特に観光シーズンは混雑が激しいため、オンラインで事前に購入しておくのが賢明です!
- チケットの種類の確認:チケットの種類によって入場できるエリアが異なるので、しっかり確認しておきましょう!
- チケットの保存方法:印刷は不要ですが、ネットが不安定なエリアがあるため、オフラインでも表示できるようスクショしておくと便利です。
半日ほど時間をとってしっかり観光するのがおすすめです◎
ヴェルサイユ宮殿の基本情報
ここからは、ヴェルサイユ宮殿の基本情報についてお伝えしていきます◎
- 住所:Place d’Armes, 78000 Versailles, France
- アクセス:ドゥオーモから徒歩10分
- 営業時間
- 宮殿:9:00〜17:30(11月〜3月)、9:00〜18:30(4月〜10月)
- 庭園:8:00〜18:00(11月〜3月)、8:00〜20:30(4月〜10月)
- 休業日:毎週月曜日、1月1日、12月25日
営業時間
ヴェルサイユ宮殿の営業時間は以下の通りです。
休館日
ヴェルサイユ宮殿の休館日はこちらです!
月曜・クリスマス・元旦以外は基本開いています!
イベントスケジュール

ヴェルサイユ宮殿で行われるイベントは下記のスケジュールです!
ヴェルサイユ宮殿の歴史と見どころ
ヴェルサイユ宮殿の歴史と見どころについて以下の記事にまとめています♪
ぜひ合わせて読んでみてください♪
混雑を避けるためのベストな訪問時間は?
朝一番(開館直後)の8:45~9:15ごろがベストです!
午後からは一気にめちゃくちゃ混雑してきます!
トリアノン宮殿はお昼かのら入場になりますので、午前中にヴェルサイユ宮殿+庭園を見て午後一番からの入場がおすすめです♪
ヴェルサイユ宮殿のトイレ事情
ここからは、ヴェルサイユ宮殿でのトイレ事情についてご紹介していきます!
ヴェルサイユ宮殿といえば、昔はトイレがなかったで有名ですよね、、笑
ヴェルサイユ宮殿って現在もトイレがないのかな?と思う方もいるかもしれませんが、
現在はもちろん、ヴェルサイユ宮殿にはきちんとトイレが完備されているのでご安心ください◎
ちゃんと綺麗なトイレです!笑
広い宮殿内にはあちこちトイレがあります!
多少並んではいましたがが、大行列!というような混雑ぷりではなかったです!
近くにあれば寄っておくといいと思います!
ヴェルサイユ宮殿に入るまでにも、入り口・チケット売り場の横・クロークにトイレがあります!
庭園内にもトイレはありますので、トレイに困ることはありませんよ~!
ヴェルサイユ宮殿観光時の注意点3選
ここからは、トラブルに遭わないためのヴェルサイユ宮殿観光時の注意点3選をご紹介します!
大きな荷物はクロークに預ける
セキュリティ上の理由で、30×20cm以上の荷物はクローク(無料の荷物預かり所)に預ける必要があります。
ベビーカーも、宮殿内部には基本的に入れません…
フラッシュ撮影禁止
ヴェルサイユ宮殿内はフラッシュ撮影は禁止ですので、ご注意ください。
撮影自体は問題ありません♪
歩きやすい靴で
ヴェルサイユ宮殿は敷地がとにかく広い広い!庭園だけでも何kmも歩きます!
石畳や砂利道も多いので、ヒールや履きなれていない靴は避けた方がいいです!
わたしのその日の万歩計は2万5000歩でした笑
実際に訪れてみた感想と後悔の理由
実際にわたしも2024年3月にGet Your Guideから予約して実際に行ってきました!
とりあえずの感想は、「宮殿も敷地もめちゃくちゃ広い」です!!!!笑
ぺたんこのロングブーツで行きましたが、スニーカーがベストだったなと思いました笑
チケットの引換から入場の間に雨に降られ、雨ざらしになりました笑
ちなみに、傘を売ってくる集団がどこからともなく現れてきました笑
無事セキュリティチェックも受けて、いざ観光!
ヴェルサイユ宮殿内をざっくりと見て回るのにかかった時間は約2時間半程度で、宮殿内の豪華絢爛さを堪能することができました!
やっぱり鏡の間はテンション上がります!!!笑
リサーチ不足で後悔した理由
ヴェルサイユ宮殿はとても広いと分かってはいたのですが、想像以上でした…!
パリから時間がかかることもあったので、観光所要時間を「3時間」設けていたのですが、、、
全然足りませんでした・・。
これがわたしの後悔した理由です。半日は観光時間を確保するべきでした。
チケットもギリギリに予約したので、15:30~しか取れずこれも後悔…
トリアノン宮殿も、庭園もじっくり見れる「パスポートチケット」を取ったのに、全く時間が足りずほとんど見れませんでした…。
あとは庭園が広すぎて、庭園内の移動時間も考慮するべきだったとこれも後悔…。
奥の方にいる人が小さすぎて、距離感に圧倒されました…笑
宮殿を見終わるころには、閉園が近い時間に…!めっちゃショック~~~!
ただし、ヴェルサイユ宮殿内だけでも足はパンパンになります(笑)
まとめ|ヴェルサイユ宮殿のチケットは絶対事前予約!
再掲になりますが、ヴェルサイユ宮殿のチケットの買い方は2つです!
- 当日にヴェルサイユ宮殿でチケットを買う
- オンラインで事前にチケットを買う
結論、ヴェルサイユ宮殿を訪れる際のチケット購入は、オンラインでの事前予約が非常におすすめです。
Get Your Guideからの予約なら、公式と同価格で24時間前までの予約も日本語で可能!
チケットの種類や希望日時、セットプランなどを確認して、自分に合った最適な方法を選びましょう。
お得なクーポンもうまく活用して、ヴェルサイユ宮殿での素晴らしい体験を存分に楽しんでください!
ヴェルサイユ宮殿は人生で1度はぜひ訪れるべき名所ですので、素敵な思い出をつくってきてください♪
コメント