
初めてのパリー!どうやってまわるのが1番楽しめるのかな?

パリを余すことなく存分に楽しめるモデルコースをご紹介していきますよ~~!
花の都であるパリには、観光もグルメも買い物スポットも盛りだくさん!
今回ご紹介するモデルコースは、わたしの体験を基に2泊3日(2日間)でのパリの見どころを凝縮した絶対失敗しない王道観光コースです◎
パリに来たら外せないルーブル美術館や、シャンゼリゼ通り、セーヌ川クルーズなどからお土産の購入場所まで幅広く網羅♪
この記事を読めば、初めてのパリを存分に楽しむためのルートがわかるようになります◎

効率よく王道な観光スポット巡りたい!

パリは本当に楽しくてあっという間に過ぎてしまうので、ぜひ効率よくまわって楽しんでください!

1日目:パリ市内を中心に観光とお買い物♪

パリのホテルはチェックインが15時~のホテルが多いです。
しかし、荷物は先に預かってくれるので先にホテルへ行って荷物を置いてしまい、まずは身軽になりましょう♪
- 電車(RER B線)
所要時間:約 30〜40分
RER B線に乗り、パリ中心部の「シャトレ・レ・アル」や「サン・ミッシェル」駅まで行けます。 - バス(ロワシーバス)
所要時間:約 60分
ロワシーバスは、シャルル・ド・ゴール空港からオペラ地区まで直行するバスです。 - タクシー
所要時間:約 45〜60分
料金は市内まで一定の定額制です。
1日目【10:00~】サントシャペル

まず最初のスポットは「サント・シャペル」

このステンドグラスの写真は見たことある方も多いのではないでしょうか?
サント・シャペルはパリ最古のステンドグラスがあるゴシック建築の教会堂です。
太陽の光が差し込むことで荘厳で煌びやかな圧倒的な空間になっています。
時期によっては教会内でクラシックコンサートが開催されることもあるので、気になる方は調べてみてください♪
名称 | サントシャペル (Sainte-Chapelle) |
所要時間 | 30分程度 |
営業時間 | 9:00~19:00(4月~9月) 9:00~17:00(10月~3月) |
料金 | 大人:13€ 18歳未満は無料 |
公式サイト | サントシャペル公式サイト |
住所 | 10 Bd du Palais, 75001 Paris |
最寄り駅 | メトロ4号線 シテ駅 (Cité) |
1日目【11:00~】ルーブル美術館

次はルーブル美術館へ!モナ・リザやミロのビーナスを見に行きましょう!


ルーブル美術館は、もともと宮殿として使われていた建物なんです!
1793年に王室のコレクションを一般公開し美術館として昨今知られるようになりました!
ルーブル美術館は60,000㎡の展示スペースがあり、本当に本当に広いのでメジャー作品(10作品程度)をめぐるだけでも2時間半は割くのがオススメです!

10作品見るのに2時間半かかるの?!

本当にかかるんです!!個人的には4時間程度あけておけばよかったと後悔しました。
名称 | ルーブル美術館 (Musée du Louvre) |
所要時間 | 最短2.5~3時間程度 |
営業時間 | 9:00~18:00(毎日) 金曜は21:45まで |
料金 | 大人:22€ 18歳以下:無料 |
公式サイト | ルーブル美術館公式サイト |
住所 | Rue de Rivoli, 75001 Paris |
最寄り駅 | メトロ1号線 パレ・ロワイヤル – ルーヴル美術館駅 (Palais Royal – Musée du Louvre) |
ルーブル美術館の基本情報や周り方はこちらをチェックしてみてください▼
1日目【15:30~】オペラ座(ガルニエ宮)

ランチをすませたら…続いての観光スポットは「オペラ座(ガルニエ宮)」です。
ルーブル美術館からほど近く、徒歩でも15分程度の距離感◎
豪華絢爛で広い大理石製の階段と、巨大なシャガールの天井画、きらびやかなシャンデリアが並ぶ館内は見どころ満載!

見学ツアー以外にも実際にオペラを鑑賞することもできますので、事前に日程を確認して計画を立ててみてください♪
名称 | オペラガルニエ (Palais Garnier) |
所要時間 | 1時間 |
営業時間 | 10:00~17:00(見学ツアー) |
料金 | 大人:14€ 12歳以下:無料 |
公式サイト | オペラガルニエ公式サイト |
住所 | 8 Rue Scribe, 75009 Paris |
最寄り駅 | メトロ3, 7, 8号線 オペラ駅 (Opéra) |
1日目【16:30~】ギャラリーラファイエット

オペラガルニエから歩いてスグ!
お次は、オスマン大通りにあるギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマンへ!
本館・メゾン&グルメ館・紳士館・の3つ建物にわかれていますが、1番大きな建物で有名な丸い天井があるのは本館です!
本館はレディースアイテムがほとんどですが、6階はお土産にぴったりのフロアなのでぜひこちらで調達してみてください!
また、グルメ館(歩いてすぐの別館)は美食の宝庫。
チーズの量り売りや、お惣菜、マカロン、ケーキ、ショコラティエなど…魅力的過ぎるグルメがたくさんあるので、こちらもお立ち寄りください♪

自分用のお土産を買いたい方にもピッタリですよ~
名称 | ギャラリーラファイエット (Galeries Lafayette) |
所要時間 | 1時間 |
営業時間 | 10:00~20:00(月~土) 11:00~19:00(日) |
公式サイト | ギャラリーラファイエット公式サイト |
住所 | 40 Bd Haussmann, 75009 Paris |
最寄り駅 | メトロ7, 9号線 ショセ・ダンタン – ラファイエット駅 (Chaussée d’Antin – La Fayette) |
1日目【18:00~】シャンゼリゼ通りを散策

そのあとは日本でもおなじみ「オー!シャンゼリゼ♪」という歌で有名なシャンゼリゼ通りを散策して、凱旋門を見に行きましょう!
凱旋門の近くは写真を撮るひとたちで賑わっています!

パリの有名な定番スポットやラドゥレなどの有名カフェからショコラティエ、ハイブランドも盛りだくさん!
ひと息ついて休憩するのにもピッタリです◎
歩いているだけでも楽しいですよ~!
【オススメ】モノプリでエコバッグを買うならシャンゼリゼ通り♪
フランスの国民的なスーパーといえば「モノプリ」
そんなモノプリのエコバッグはお土産にもピッタリ!
エコバックの取り扱い店舗はシャンゼリゼ通り店だけなので、気になっている方はチェックすることをお忘れなく♪
名称 | モノプリ シャンゼリゼ通り店 (Monoprix Champs-Élysées) |
営業時間 | 9:00~24:00(月~土) 9:00~21:00(日) |
公式サイト | モノプリ公式サイト |
住所 | 52 Av. des Champs-Élysées, 75008 Paris |
最寄り駅 | メトロ1号線 ジョージ5世駅 (George V)he) |
1日目【21:00~】ムーランルージュ

ディナーを終えたら、ムーラン・ルージュのショーを見るのもパリの楽しみ方♪
ムーラン・ルージュは、パリのモンマルトル地区に位置する、世界的に有名なキャバレーです。

象徴的な赤い風車は、映えと華やかな歴史のシンボルになっています♪
1889年の開業以来、ムーラン・ルージュはパリのナイトライフの中心地となり、豪華なショーや華麗なダンサーによるキャバレー公演が絶えず行われてきました!
ショーは息をのむようなコスチュームや音楽、ダンスでまさに別世界のようです!!


ドレスコードがあると言われていますが、ぶっちゃけ普段着の人ばかりです笑
- スペクタクルショー:有名な「フェリシテ」は、カラフルな衣装と圧巻の舞台セットで夢のような世界観で一生忘れられない経験になります。
- ガストロノミー:一流シェフのディナーコースがあるプランも◎
名称 | ムーラン・ルージュ(Moulin Rouge) |
所在地 | フランス, パリ, 82 Boulevard de Clichy, 75018 |
営業時間 | 18時45分~ |
料金 | 88ユーロ~ |
公式サイト | ムーラン・ルージュ |
住所 | 11 rue Lepic, 75018 Paris |
最寄り駅 | Blanche(ブランシュ)駅(徒歩1分) |
2日目:パリ郊外へも足を延ばして外せないスポット網羅!

パリは地下鉄やバスなどの交通整備がしっかりされているので、基本的には公共交通機関でまわれます!
2日目【10:00~】ベルサイユ宮殿

フランスの歴史を象徴するヴェルサイユ宮殿は、その壮大な建築と美しい庭園で知られています。
朝の清々しい空気の中、ルイ14世の時代から続く王室の足跡をたどってみましょう~!

宮殿内部では、鏡の間や王の寝室など、豪華絢爛な装飾が何よりも目を引きます!

またヴェルサイユの庭園を散策することで、フランス式庭園の美しさとその規模の大きさは圧倒されること間違いなし!
宮殿の見学後は、近くのカフェでフランスの伝統的なお菓子を味わいながら優雅なひと時を過ごしてみませんか?
名称 | ベルサイユ宮殿 (Château de Versailles) |
営業時間 | 宮殿:9:00~18:30 庭園:8:00~20:30 トリアノン領:12:00~18:30 |
料金 | 大人:21€ 18歳以下:無料 |
公式サイト | ベルサイユ宮殿公式サイト |
住所 | Place d’Armes, 78000 Versailles |
最寄り駅 | RER C線 ヴェルサイユ・リヴ・ゴーシュ駅 (Versailles Rive Gauche) |
2日目【15:00~】マレ地区散策

パリの午後は、歴史的地区マレを散策してみましょう。
マレ地区はパリの中心部に位置し、独特の魅力を持つエリアです!
石畳の道、古いマンション、個性的なショップやギャラリーが並ぶこの地区は、パリの歴史と現代が融合した特別な場所です。
カフェも多く、クレープを食べたりとランチ後の休憩にもピッタリ◎

オススメなのが、人気のセレクトショップ「メルシー」です!

ファッション、インテリア、書籍など、様々なアイテムを取り揃えており、トートバッグはショップのアイコン的存在として有名なんです♪
2日目【17:00~】トロカデロ広場

エッフェル塔のおすすめ撮影スポット!トロカデロ広場です!
目の前に広がるエッフェル塔は感動すること間違いなしです!
広場にはたくさんの観光客が撮影をしていますよ♪

近くには有名なカフェもたくさんありますので、カフェのテラスからエッフェル塔を望むこともオススメです!
2日目【18:00~】セーヌ川クルーズ

トロカデロ広場からほど近い場所にてセーヌ川クルーズの発着場所があります♪
セーヌ川クルーズではゆっくり1時間程度をかけてエッフェル塔やノートルダム大聖堂などを水上から楽しむことができます!
季節にもよりますが21時まで運行しているので、ナイトクルーズもオススメ!
ナイトクルーズでは、エッフェル塔のシャンパンフラッシュを見れます!
有名スポットのイルミネーションがとっても綺麗なので、ロマンティックなクルーズになりますよ♪
セーヌ川クルーズは、ランチやディナーを楽しむことができるプランなどもあります!

記念日やハネムーンで訪れる方はぜひご検討ください♪
3日目【空き時間に合わせて】
モンサンミッシェル

パリからはかなり離れているので、夜まで時間がある方にオススメの「モンサンミッシェル」
モンサンミッシェルは聖ミカエルの山という意味を持っています。
708年に大司教「オベール」が天使からお告げを受け修道院を建築したのが始まりだと言われています。
「オムレツ」がとっても有名なので、旧市街では何店舗かのお店で食べることができます!

また、ハリーポッターのホグワーツ魔法学校のモデルにもなっています!


行くなら絶対日帰りバスツアーがおすすめ♪
名称 | モンサンミッシェル (Mont Saint-Michel) |
営業時間 | 9:30~18:00(毎日) |
料金 | 大人:13€ 18歳以下:無料 |
公式サイト | モンサンミッシェル公式サイト |
住所 | 50170 Mont Saint-Michel, France |
最寄り駅 | 最寄り駅:Pontorson-Mont-Saint-Michel駅 (バスでアクセス) |
モンサンミッシェルの魅力についてはこちらから▼
オルセー美術館

印象派が好きな方は必見!
オルセー美術館は、かつて鉄道駅だった建物を利用しており、中に入るとちょっと不思議な空間が広がっています!

モネやルノワール、ゴッホといった印象派の有名作品を鑑賞できます。

ルーブル美術館の次にメジャーな美術館です♪
また、オルセー美術館訪問の際は、特に大時計からの眺めも絶景ポイントなのでぜひこちらもチェックしてみてください!
名称 | オルセー美術館 (Musée d’Orsay) |
所要時間 | 2時間~ |
営業時間 | 9:30~18:00(火~日)<br>木曜は21:45まで |
料金 | 大人:14€ 18歳以下:無料 |
公式サイト | オルセー美術館公式サイト |
住所 | 1 Rue de la Légion d’Honneur, 75007 Paris |
最寄り駅 | RER C線 ミュゼ・ドルセー駅 (Musée d’Orsay) |
ノートルダム大聖堂

パリの中心部のそびえるカトリックの大聖堂です。正面のファザードには「聖母マリア」「最後の審判」「聖アンナ」の3つの門があります。
2019年4月15日にパリのノートルダム大聖堂で発生した火災により修復工事をしていましたが、2024年12月8日に一般公開されました。

名称 | ノートルダム大聖堂 (Cathédrale Notre-Dame de Paris) |
所要時間 | 30分 |
営業時間 | 8:00~18:45(毎日) |
料金 | 入場無料(塔の登頂は大人:10€) |
公式サイト | ノートルダム大聖堂公式サイト |
住所 | 6 Parvis Notre-Dame – Pl. Jean-Paul II, 75004 Paris |
最寄り駅 | メトロ4号線 シテ駅 (Cité) |
まとめ|フランス旅行の計画をたてて予算をたてましょう♪

いかがでしょうか?この記事では、フランス旅行の基本情報や費用について私の体験談を詳しくご紹介しました。
2泊3日で効率よくパリを満喫しちゃいましょう!
旅行の計画や予算作りのお役に立てればうれしいです!円安が痛いところではありますが、お得にフランスを堪能しましょう♪
コメント